長野県ど真ん中緊急地震速報キテカラ
地面揺れましたが、昨日から終日 依頼元から呼び出し入り、緊急構築作業中です。あと数日 公私とも他のことに手が回りません。(-_-;)
地面揺れましたが、昨日から終日 依頼元から呼び出し入り、緊急構築作業中です。あと数日 公私とも他のことに手が回りません。(-_-;)
▼2010/09/11
「イントゥ ザ ワイルド」のDVD観て貴方の旅の仕方を考え直してください~ といった連絡が届いたので、鑑賞してみました。
oh!
私も最終章:沖縄という荒野に旅立つ前に この作品に出会えて良かった。
こんなに深く考えさせられる旅映画は初めてだった。
出発と同時にこのブログを開設して2年半経ち、イロイロイロイロイロと文面も状態も心境もアクセスカウンタの減少具合も変化していますが、
旅の終わりという時の流れが近づく。
ソーラー充電パネルのストラップが1カ所しかなく、これだと鞄に着けている時にバイクの振動で裏返ってしまうため、もう1カ所半田で穴を開けてクリップをひん曲げて取り付け、2カ所で固定できるようにした。
▼2010/08/29
最近は音ゲの記事ばかりgdgdに掲載していて旅と関係なくなったと思われて某リンク集からいつの間にか外されたりしてますが、沖縄&南西諸島へ行ってキッパリ終わらせるまでは日本一周旅は続いています。
そして久々のバイク記事です。
メーターのスイッチが壊れました @@@
メーター自体は動くので支障ないといえば それまでですが、、、
トリップメータとオドメータの切り替えを行うスイッチの接触が以前から徐々に悪くなっていて、遂に押しても全く効かなくなりました。
せっかくの18万キロ積算距離表示をメーターごと交換でリセットしたくなかったので、取り外してタクトスイッチ部分を診ましたが見た目には問題なくクリック感があり、強く無理矢理押し込むようにするとやっと反応するといった状態。
燃費計算や日毎の走行距離計算にはトリップメータは無いと不便なので、ショップへ持ち込んで、RBの本社工場にてスイッチ部分の部品が流用できたようで、基盤への取り付けで修理してもらいました。
1週間ほど要して復活。
タクトスイッチを製造しているメーカーのHPを調べたら、押す回数には公称寿命があり、5~10万回なそうです。(そんなに押したカヤ?)
スイッチが寿命になるほど使い込むくらいなら買い換えなさいヨという陰謀んだということで。
バイクも長く使っていると妙な所が壊れますネ。
9月になったらユーザー車検の時期。今年も陸運局の職員がどれほど怠慢な態度をしているのかが見所(←こらこら)
職員がロクに仕事せず検査場にいない上に光軸検査で一定回数以上通らずにいるとその日はもう検査を受けさせてもらえないという理不尽なハンデが増えたようなので、一体どうなっちゃうのか、オカネの節約しに煎ってみます。
▼2010/08/20・2010/08/24
アーケードはキリがないので、家庭用PSP2ndで音ゲる。(←どういう動詞)
難易度8の中では最難関に思えたサイハテEXTREME。リズムと関係なしに中途に入るバラバラ同時押しが鬼門。
愛言葉EXTREME:390-27。ぐるぐる渦巻き地帯の譜面が理解できると楽しくなってしまう面白さあり。
YELLOW NORMALはFINE11個まで減らし。
YELLOW EASY:228-8。FINE1桁台に。前半連続でFINEが発生しグダグダであったので、まだ減らせるはず。
YELLOW EXTREME:510-20
Innocence EXTREMEも少々更新:494-27
▼2010/08/20・2010/08/24
曲数が少ないからか敷居が低くて飽きられたのか? 週末でも待ちが殆ど無く空いてきたので数プレイしてきました。
プレイ中の画面を晒せる仕様のモニターが隣に増設されてました。誰も見ていませんでしたが :-I
ストロボナイツHARD:283-10
どうしてこうなったEXTREME:後半のバラバラリズムを押せるようになり完走。途中の同時押しが全部捌けず。
Far Away EXTREME:290-5。FINE一桁台へ。
メルトEXTREME
えんじぇぅEXTREME:579-8
崩壊歌姫EXTREME:前半と後半にある変なリズムに惑わされますが やっとパフェ出来た。
Far Away HARD:282-2 FINE2個まで減。これでも全国一スコアには程遠い。
Packaged EXTREME:△渦巻き地帯は8分音符ということが分かった所でパフェ。
The secret garden EXTREME:390-10
雨のち EXTREME:496-22
金の聖夜 EXTREME:グダグダですが完走。
このゲームは、譜面を忠実に押してFINE0個を目指すよりも、途中でワザと赤COOL等でコンボ切ってHOLDボーナスをMAXまで伸ばした方が逆にスコアが高くなる(箇所がある)という妙な仕様により、スコアアタックのやる気は削がれる。アーケード版の曲は一通りプレイしたのでこの辺りでプレイ終了フラグ。飽きました |~~
▼2010/08/09
発売日から大分経ちましたが やっとプレイできる環境になったのでDiva2ndを開封。通販購入したので色々特典グッズが付いてました。アンチ携帯派なワタシには嬉しいテレカとか。
1stとの比較を交えた初感は、
・COOLの判定ズレは修正された。COOL判定範囲は前作同様±0.03秒以内で変化ないと思われる。
・途端にプレイしにくくなる処理落ちは殆ど見られなくなった。(←旧曲で若干発生し、その時にPSP3000番台のシマシマ液晶現象が併せて発生する)
・十字キーでも4ボタンの代用入力が可能になった → SEGAらしい素人お断りExtreme難易度が追加された。
・ローディングはインストしても相変わらず長め。
・全曲にプロモムービーが付いた。
・別れをテーマにした切ない曲が多い気がする。
曲選択画面でパーフェクトクリアしたかどうか確認できない仕様に改悪されたため、あらかじめ曲&難易度リストを印刷しておいて、パーフェクトクリアしたら印付ける方式でクリア埋めしていく。
↑EASY、NORMALよりも真っ先にHARDとEXTREMEに手を付けるあたり変態的ではありますが、HARDは全曲パフェ、EXTREMEで未パフェなのはVOiCE、サイハテ、激唱と三大ボスが残った。
激唱にいたってはクリアすら至っていない。
BPM200相当(ソフト上は165と書かれているが多分間違っている)で12分連打地帯は間に合うのだが、16分連打が間に合わない。ビーマニとは異なりPSPでこれやってるとボタンの感触がおかしくなってきてソニータイマー早まりそうで恐いのですが(汗)
前半の16分連打地帯は、16小節中の8小節あたりまで耐えましたが以後閉店。秒間13連打程度の、0.8高橋名人級クラスの連打が必要な模様です。
日本国内では既にフルコンボして人間卒業されている方もいらっしゃるようです。。。
前回Far Awayがツボにハマッタ自分は、まずはYellowをプレイ。Extremeパフェ@504-26。
ぽっぴっぽーHARD(542-49)とEXTREME(628-53)をパフェクリア。☆×8でもこのくらいの難易度なら曲調と共に心地よい方。
InnocenceEXTREMEパフェ@486-35。これも切ない歌詞と共に心地良い。
初めての恋が終わる時Extremeパフェ@449-54。
この辺りから☆×8が凶悪難易度になってきて、コンボ途切れる度にリトライの連続。
EXTREMEであっても大体はメロディに併せた入力でリズムは素直だけれども、要所要所に見難い落とし穴が点在してパーフェクトクリアを妨げる存在があり、こればかりやっているとさすがに疲れまスネ。
宝くじではありません@
アーケード初音ミクDivaをプレイして貯めたポイントカードによる応募で2等が当たってました。ビックリ。
モノはプライズ景品でした。
そして、今度は5プレイごとに1応募券になるポイントカードキャンペーン第2弾が開催されているという罠にハマり、追加曲も増えていたので2応募券分プレイしてきました。
オオカミガールHardパフェ@429-17
そのテンションのままExtremeのオオカミガールもパフェ@461-19
どうしてこうなったHard@500-21 Extremeは後半乱打地帯でゲムオバ。さすが難易度9。
まだこの店舗ではExtremeクリアされた方がいないようです。
ハトExtreme@最後に同時押しがあることを知らずに1ミス。
00-日本一周(準備) 01-日本一周(北海道) 02-日本一周(東北) 03-日本一周(関東・甲信越) 04-日本一周(中部・東海) 05-日本一周(関西) 06-日本一周(中国・四国) 07-日本一周(九州・沖縄) 11-北海道ツーリング'11秋 12-北海道ツーリング '12夏~秋 13-北海道ツーリング'13 夏~秋 14-東北・三陸田んぼアート '14 15-東北・三陸田んぼアート '15 16-東北・三陸田んぼアート '16 18-S660 東北ツーリング '18 秋 19-S660 北海道ツーリング '19 秋 21-花火・煙火大会 22-イルミネーション 29-その他イベント 31-信州長野・白馬ビレッジ 32-信州長野・小谷ビレッジ 41-ショートツーリング 42-ロングツーリング 43-バイク メンテナンス 51-スノーボード練習記 52-ポップンコントローラ自作 53-初音ミク 専用コントローラ静音化 66-S660 99-その他 EX01-ブログについて EX02-旅道具 EX03-ゴール後 EX04-ゲーム EX05-イベント MOV01-動画(旅・バイク) MOV02-動画(ゲーム) MOV03-動画(イベントetc) PC01-パソコンソフト&メンテナンス R01-一時停止中
最近のコメント