2022年1月
2022年、
・首都高の無差別連発値上げ
・ETC利権の甘い汁が無くなったからと、現行のETC1.0を時代遅れだとウソをつきムリヤリ終了させてバカ高くてメリット皆無の2.0を数万円で買わせようとする暴挙。
使用できなくなる終了日が決定したらマスコミが騒ぎ出すでしょう。
・2年間何かの一つ覚えで代わり映えしない、夏の散偽因選挙で勝つためだけに逆算された政府のマンボー政策。
意味と実績の無い中身。効果や要因は一度も検証されない。
などなど、相変わらず政治家から市民へのイジメが凄まじい。
マスコミが世論を操作して騙しているから、テレビだけ見ているシニア層(選挙に関わる組織票)が洗脳され、革命が起きない。
交通先進国のドイツ、デジタル先進国の台湾を見習って欲しい。
中抜きと利権しか考えてない日本のお役人には到底出来ない話ですね。
国会議員へ税金で高給を与えることは本当に不要!
・・・そんなこんなのコロナパニックの怒りが収まった暁には、ウィスラー等海外のスキー場に行ってみたい目標を望みにスノーボードの鍛錬を続けます。
P.S. 御嶽海優勝 大変おめでたい話題です! 一筋の明るいニュース。
« 年切り替わり前に一言 | トップページ | 2月~っ。 »
「99-その他」カテゴリの記事
- 都内出張で物欲が湧き出す(2022.05.21)
- 楽天モバイル やはり0円プランを廃止して有料化、Zoomも時間無制限廃止(2022.05.13)
- 2ヶ月ぶり(2022.04.08)
- 2月~っ。(2022.02.21)
- 2022年1月(2022.01.23)
コメント