【2013年 北海道ツーリング 31日目】 快晴ラストワン
▼2013/09/24 快晴
ラスト1日も晴れ!
寝台ベッドの枕が大きくて筆者のデカイ頭にフィットし、良く眠れた。
朝食:牛焼肉マヨおにぎり、パン、フルーツ缶詰
爪が短いので缶を開けるのに難儀。プルタブが指に食い込んで痛くなるのはナントカナランモンカッチャ。
秋田港寄港後、人が一気に少なくなる。
うーむ、まったく わからず(^_^;)
Loweproカメラバッグのファスナーが壊れ気味。もう5年近くバイクツーリングで酷使したので、国産タンクバッグの壊れやすいファスナーに比べると長く持った方だと思う。
11:00頃 船内で無料ライブ。アーティストは新潟出身の専門学校生2人組「Casis」。誰もが口ずさめるカバー曲が多くて良い。
毎年北海道ツーリングへの船内に乗って無料ライブを見て思うことは、同じ人に2回会ったことがない。
ミュージック アーティストは星の数ほどいるので、夢破れて入れ替わりが激しい世界なのかも。
14:00 遅めの昼食は、カップ麺のヤキソバ弁当、メロンドリンク。
粉末スープ付きなので、飲み終わった缶コーヒーの中へお湯を入れる。器がアチーアチー。
15:30 新潟港着。こちらは夏の盛り、31℃! アチーアチー。
バイクへ荷物を括り付ける段階で汗をかく。
昨日遭ったお偉い方へ再挨拶。
一期一会をありがとうございました!
混雑するR7バイパスを走ると、現実に帰ってきた実感が湧く。
新潟西ICから高速へ。
雲一つない快晴の中、日没。
米山SAで かき揚げそば食べて、真っ暗になった北陸道をひた走る。
いつものインター(^^)で降りて、いつもの(^^)国道。
狭い路肩に道幅、本州の現実に戻ってきた。
道の駅小谷、17℃。月が明るい割に星が良く見える。
20:40 帰宅して1ヶ月の北海道ツーリング 2013年版 無事ゴール。
バイク走行距離: 224.3km
寝場所:1ヶ月ぶりの布団というのは慣れない
1ヶ月ぶりのパソコンというのは目に眩しい
バイクオドメーター:225842km 快調
« 【2013年 北海道ツーリング 30日目】 締めくくりはナイタイ再び&特上豚丼 | トップページ | 【イオンモール 幕張新都心】光の迷路 イルミネーションを堪能 again »
「13-北海道ツーリング'13 夏~秋」カテゴリの記事
- 【2013年 北海道ツーリング 31日目】 快晴ラストワン(2014.12.18)
- 【2013年 北海道ツーリング 30日目】 締めくくりはナイタイ再び&特上豚丼(2014.12.16)
- 【2013年 北海道ツーリング 29日目】 壱文字虫喰い 物落っことす(2014.12.14)
- 【2013年 北海道ツーリング 28日目】 曇ってもタンチョウ(2014.12.03)
- 【2013年 北海道ツーリング 27日目】 標津サーモンパーク 鮭の遡上(2014.12.01)
« 【2013年 北海道ツーリング 30日目】 締めくくりはナイタイ再び&特上豚丼 | トップページ | 【イオンモール 幕張新都心】光の迷路 イルミネーションを堪能 again »
コメント