【2013年 北海道ツーリング 8日目 やっとこさ美瑛へ】
▼2013/09/01 曇
昨日よりは弱めの小雨。
朝食はベーコンおかかおにぎり・ピーナッツパン。
デザートに巻き巻きソフトクリームと牛乳が美味い。
10:30 雨が止み、やっと雲の色が明るくなってきた。
北見方面よりは反対側の札幌・旭川側の雲が明るい。
11:40 久しぶりにバイクのエンジンオン。一番遅く出発。
R38を西へ25km、清水町の牛玉ステーキ丼を目指す。
1軒目、そば処 目分料はめちゃ混み&ステーキ丼はお休みと入口に案内があり残念。
2軒目、R38沿いの ごはん屋 ゆめあとむへ。パンフレットには分煙されてないと書いてあったのが気になったが、中はまだ人が少な目で煙臭くないので入る。
牛玉ステーキ丼 980円。肉の味は良いが少々冷めてる。もっと熱々の方がより美味しいと思う。
付け合わせの冷たいスープはイマイチ。プリンは美味い。
本日午後からの行き先を決めるために北見方面の天気をチェック。現在雨が降っているという。
美瑛のライダーハウスに電話。曇りで明るくなってきているという → 今日の行き先はこちらに決定。
信号機が縦型の文化ですと、横向きにしたときの順番はゴッチャミックス。
K察官が信号の向きを間違えてはいけないのでは・・・
R274~K718~K75~R38。
狩勝峠は17~14℃。8合目から霧。
カックン カックン・・・ 音をたてて安全運転を促す仕掛け。目がイっていて恐い。
K253~ベベルイで富良野市街をパスして美瑛へ。
16:40 新栄の丘へ向かうも一面厚い曇。
アンパンマン式牧草ロールが御座いました。色も茶色で丁度良いイメージ。
曇りとあって夕陽を待つカメラマンはなく、静か。
17:10 ライダーハウス蜂の宿へチェックイン。
玄関に、見た目ハッピーなオーラが漂うママチャリで北海道を巡っている女性ライダー。
これで札幌市街も走って怖いものナシ! に変身したそうで、旅を楽しんで最北端へ向かっているようです。
駅前の銭湯は明日定休日とのことで、今日のうちに片道20kmバイクで走って旭川の御料の湯へ。日曜で人が多いけど ゆっくり温まった。
外へ出るとまさかのパラパラ雨。濡れる前に真っ暗な夜道を戻る。20kmが長い。
併設の居酒屋で夕食。1泊目に決まって注文しているのが じゃがいものリゾット、シーザーサラダ、チューハイ2杯。
大将の作る暴れ気味チャーハンがお披露目。今年もブッ飛んでます!
この日のライダー&チャリダーは女性含めて7名ほど。
喫煙者がいなかったので 心地よく食事と雑談を楽しみました。
バイク走行距離: 196.1km
寝場所: ライダーハウス 蜂の宿
« 【2013年 北海道ツーリング 7日目 お馬さんあそび】 | トップページ | 【2013年 北海道ツーリング 9日目 乳のかおり見つからずマリオ3クリア】 »
「13-北海道ツーリング'13 夏~秋」カテゴリの記事
- 【2013年 北海道ツーリング 31日目】 快晴ラストワン(2014.12.18)
- 【2013年 北海道ツーリング 30日目】 締めくくりはナイタイ再び&特上豚丼(2014.12.16)
- 【2013年 北海道ツーリング 29日目】 壱文字虫喰い 物落っことす(2014.12.14)
- 【2013年 北海道ツーリング 28日目】 曇ってもタンチョウ(2014.12.03)
- 【2013年 北海道ツーリング 27日目】 標津サーモンパーク 鮭の遡上(2014.12.01)
« 【2013年 北海道ツーリング 7日目 お馬さんあそび】 | トップページ | 【2013年 北海道ツーリング 9日目 乳のかおり見つからずマリオ3クリア】 »
コメント