フォト

« 石和温泉 クラシックカーフェスティバル 2013 ウリャオイ編 | トップページ | 【田舎館村】田んぼアートツーリング2013 第1田んぼアート 「花魁とハリウッドスター」 »

2013年8月 8日 (木)

【夏の盛り】 栂池自然園 コバイケイソウ 大群生編

▼2013/07/20 雨上がりの晴れ


 少々遡りまして先月、7月下旬の栂池自然園の高山植物 花三昧な観賞レポ。


 昨年は草のみで殆ど花が見られなかった白いコバイケイソウが今年は例年になく多く咲き誇りました。
 数年に一度の周期で開花ピークが来ます。


 キヌガサソウは、白色から少しずつ花期が進んで放射状に色づいていく感じがGood。


 チングルマは、花から果穂へ。


 6月後半が花期のシラネアオイも日陰に健在でした。


 夏の展望湿原!(標高2010m)


 一番ズームすると白馬大雪渓を登る登山者の姿も見えます。


 婚期が望まれるよう来るたびに拝んでいるハート型の雁股池。


 高山植物もお花も連日の雨の恵みを受けて色鮮やか。
 パソコンの壁紙にしたくなるような色彩が続きます。


 ゴゼンタチバナも、遊歩道両側あちらこちらに咲いていて、8月頃まで花期長く観賞を楽しめます。


 コバイケイソウの団体様に こちらが見られているかのようです。

« 石和温泉 クラシックカーフェスティバル 2013 ウリャオイ編 | トップページ | 【田舎館村】田んぼアートツーリング2013 第1田んぼアート 「花魁とハリウッドスター」 »

32-信州長野・小谷ビレッジ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【夏の盛り】 栂池自然園 コバイケイソウ 大群生編:

« 石和温泉 クラシックカーフェスティバル 2013 ウリャオイ編 | トップページ | 【田舎館村】田んぼアートツーリング2013 第1田んぼアート 「花魁とハリウッドスター」 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

フォトアルバム

無料ブログはココログ