フォト

« 【ナイターゲレンデ滑走動画 その2】 鐘の鳴る丘 ナイターゲレンデ リフト乗車&滑走編 | トップページ | 2013 栂池高原スキー場 ゲレンデまったり楽しむ編 »

2013年1月19日 (土)

【早朝スキー滑走動画】 栂池高原スキー場 晴天のアーリーモーニング

 早朝やら夜やら休日を潰してまで、合間に撮影した 2013年 冬シーズン、4つめの動画。

 2013/01/13 朝4時起きで撮影
 栂池高原スキー場 早朝営業
 白樺ゲレンデ → からまつ・親の原ゲレンデ 約2km フルコース スキーで滑走動画

 朝イチで圧雪されたゲレンデを、スキーで滑走!

 昨年のアーリーモーニングは全て曇りか雪で天候に恵まれませんでしたが、
 2013年の今年1回目の早朝営業日は、曇り予報を覆して、日の出を観ることが出来ました!

 6:30、早朝リフト営業開始と ともに2本リフトを乗り継ぎ、目の前を昇る朝陽、背中側のゲレンデは紅くモルゲンロートに染まるという 極上の自然環境の中、気分最高で滑走を楽しめました。
 カメラとビデオ両方持って行って、一人なのだから どちらの機材で日の出を撮影する? と自問自答し続けて・・・ 結局欲張りに、両方楽しく撮影しました。日の出前~朝焼け写真が約200枚に、滑走動画を2本。

 この楽しさは、ヤミツキになりますね★

 スキーで斜面を滑走しても、このくらいブレを少なくする技術を元に、今後も冬のスポーツを撮影していきたいと思います :-) あと必要なのは・・・ モデルさん?!

 んでもって、某会社へ挨拶訪問した時に、この動画を見られた某社長さんに言われたコトバ。

 「オメサマ、これ作って、ちゃんと給料、お金もらってるだか?」

 アタシ:「いくら頑張った所で、収入には全くプラスになってない、対価が無いのです(^_^;;;) 楽しんで行っているので、モチベーション保ってるようなもので(苦笑) 写真撮影することが『義務』になった途端 伝える楽しさは無くなりますから、半分趣味と技術の探求の意味を含めてやってます。相変わらず認められないのは無名な私ですから、辛くても努力を欠かせない所です」

 「オメ、そりゃ、ダメダドォ! 努力努力ってェ、技術の安請け合い、もといタダ請け合いしてたら、自分で自分のクビ締めてることになるぞォ!」

 それもそうだ(~_~)

 本来こういった技術は然るべき求めている人に、対価で売って認めてもらって食い扶持にしていかないと、ただでさえ機材一つも買い換えられないビンボー暮らしにナッチマッテルッテコッタ。

 ポジティブとネガティブの感情は紙一重。

« 【ナイターゲレンデ滑走動画 その2】 鐘の鳴る丘 ナイターゲレンデ リフト乗車&滑走編 | トップページ | 2013 栂池高原スキー場 ゲレンデまったり楽しむ編 »

MOV03-動画(イベントetc)」カテゴリの記事

32-信州長野・小谷ビレッジ」カテゴリの記事

コメント

>starfield さんへ
 コメント有り難う御座います。
 Wiiの「ファミリースキー&スノーボード」も一生懸命やっていますが、
 一面冬景色の中、板1~2枚で本物のゲレンデを疾走するウィンタースポーツは、雪国ならではの楽しみです。
 晴天率が低いので、神々しい朝焼けが見えると それだけで気分高揚して一日の活力となります。

朝のゲレンデはステキですね。
ここ何年かスキーに行ってないので今年は行きたいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【ナイターゲレンデ滑走動画 その2】 鐘の鳴る丘 ナイターゲレンデ リフト乗車&滑走編 | トップページ | 2013 栂池高原スキー場 ゲレンデまったり楽しむ編 »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

フォトアルバム

無料ブログはココログ