栂池自然園開園
▼2012/06/01~04
カレンダーもあっという間に年の半分、6月!(何という速さ)
公私ともに やらなければならない業務が一度に溜まってきた。
日々精一杯やり遂げるしかない。
偏向テレビ番組は相変わらず見ないようにしている。心を偏らせる暇は無い。
最近は田舎のFMラジオ局まで寒流(←筆者の偏ったPCでは どうしてもこう変換される)ブームや、アケビジワ(←筆者の偏ったPCでは どうしてもこう変換される)という、周囲で話題にも ならないことを繰り返し洗脳放映していて、報道とは言えなくなってきた。
雪解けと共に、ミズバショウが咲き始めます。ピークは6月中~下旬頃と予想。
「船越の嫁岩」と呼ばれる、婚礼一行の3人姿が映る雪形。
6月といえばジューンブライドですが、普段50~70歳代のピチピチのオニイサン・オネイサンに囲まれた環境にいるワタシには、朗報が未だありません(自爆気味)
すり切れたGパンを買い換えに某ニクロ某豊科店に行った時、店員の女の子がとても可愛くて自然な笑顔に、毒男が久々に胸ドキしました(自爆気味Ⅱ)
Gパン1枚に3990円は高いなーと思いましたが、久しく忘れていた胸ドキが味わえたのでコレも良しか。
« 【動画】2011北海道ツーリング Movie Scene.03 北海道最北 オロロンライン | トップページ | 映画キリン鑑賞 »
「32-信州長野・小谷ビレッジ」カテゴリの記事
- 【スノーボード練習記】6日目 GoPro一脚撮り 中急斜面編(2016.04.12)
- 【スノーボード練習記】5日目 初級者式 GoPro一脚撮り(2016.04.07)
- 【スノーボード練習記】3日目 スクール初級コースを受講(2016.03.30)
- 【スノーボード練習記】2日目 スクール初心者コースを受講(2016.03.26)
- 【若いうちに】 スノーボード初体験 1日目(2016.03.09)
« 【動画】2011北海道ツーリング Movie Scene.03 北海道最北 オロロンライン | トップページ | 映画キリン鑑賞 »
コメント