<毛無峠に毛が無い支柱>
▼2011/10/12
ガイラシールドを装着する前、純正メーターバイザーのラスト姿になるツーリングです(^^;
志賀高原~渋峠の峠道は、絶好の景色が拝めるので日帰りでは良く行きます。
今回は紅葉の色がやや薄い晩秋。
本ブログ初の、でっかいパノラマ画像にしてみました。
↑クリックしていただければ、たっぷり2002×502ピクセルです。
北海道ツーリング'11秋の記事もパノラマ画像付きで作成中なのでお薬・・・ではなくてお楽しみに :-)
毛無峠までは遠回りしたコトがなかったので、今回初めて向かいました。
シングルリフト?と思いきや、小串鉱山の硫黄鉱石を運んでいた索道跡だという。
最盛期には街があったそうですが、今は草木も生えぬ荒野となっていた。
今年の紅葉はどこも色づきが悪いと言われていますが、これも年々変化する自然からのメッセージと受け止める。
来月友人が こちらへ初ツーリングに来るので、下見兼走行動画を撮っておき、DVDを送ります :-)
BGMは「カロン」をチョイス。
« 【スライド動画】 新潟 瓢湖で白鳥に魅せられて | トップページ | <ガイラガントレット購入> »
「41-ショートツーリング」カテゴリの記事
- 【バイク CB400SF】オドメーター 295000km突破(2021.09.19)
- 【バイク】富士山記念メダル購入 2021年 白糸の滝編(2021.07.12)
- 【バイク 29万km】上田電鉄 別所温泉駅 記念メダル購入(2021.06.14)
- 2021年 富士山記念メダル購入は何処へ?(2021.06.05)
- 【映画】天気の子を鑑賞してきました(2019.07.23)
コメント