<936日目 曇~晴 慶良間ラストダイビング 後編>
▼2010/11/17(後編)
港の座間味食堂で昼食。
分からない魚の張り紙が盛大に並ぶなか、ここでも控えめに野菜炒め定食。味噌汁も美味い。
島で唯一のバーガーツョップ(なりかけ)
子供ゆきたり。
珊瑚礁フォント?!
けいおんオープニング字幕風フォント?!
これまた脱力系。
105ストアーでブルーシールアイスを食べていると猫がしきりに狙ってくる。
今は消滅した市外局番6桁の跡!
沖縄の菓子パンは妙に・・・
芸術作品。
お店へと戻りウェットスーツに着替えてラストのラスト、3本目ダイブへ。
リクエストを聞かれて、2本目のダイブで移動距離が長く身体が疲れ気味になったので、移動が少なめで一所でじっくり辺りを観察したいとリクエスト。
帰りのボート上で一日の御感想が顔に表れる の図。
ありがとうございました!
17:15 座間味発の船で阿嘉島へ。
将来ダイビングをする機会が得られれば再びココを選びたくなる島&お店でした。
17:30 阿嘉島へ戻ると、ちょうど夕暮れ時。
大橋から慶良間列島滞在最終日の夕を偲ぶ。
公園は寂し。
夕食:肉丼弁当、(頂いた)うどん、泡盛シークワーサーmix
慶良間列島3日目
寝場所:民宿オーシム(3泊目・\3500)
走行距離:0.0km
出費:\44646(食料 \1891)
« <936日目 曇~晴 慶良間ラストダイビング 前編> | トップページ | <937日目 圧巻 慶良間マリンブルー> »
「07-日本一周(九州・沖縄)」カテゴリの記事
- <939日目 晴 九州帰路を山へ海へ>(2010.12.25)
- <938日目 曇→雨 そして帰路へ>(2010.12.21)
- <937日目 爪ある鷹は脳を隠す(アイアイ)>(2010.12.14)
- <937日目 圧巻 慶良間マリンブルー>(2010.12.10)
- <936日目 曇~晴 慶良間ラストダイビング 後編>(2010.12.06)
« <936日目 曇~晴 慶良間ラストダイビング 前編> | トップページ | <937日目 圧巻 慶良間マリンブルー> »
コメント