<駿河湾を>
力仕事なアルバイトに出張していました。
熱帯夜な宿舎でも倒れるように眠れることを知りヘロンヘロンです。
ぱくりと。
▼K-7 ファームウェアVer.1.10に
帰宅後にこのことを知り、早速バージョンアップしました。
・M、Xモード時に、電子水準器と露出数値表示の両立可能に
→ これで、やっとMモードが使いモノになります。
・背面液晶画面にも電子水準器表示追加
→ 地味に便利になりました。今まではライブビューにして厳密な水準器表示を出していたのですがこれだと電池の消耗が激しかった。
・カスタムイメージにリバーサルフィルムモード追加
↑リバーサル
↑これまでのデフォ設定
リバーサルの方がコントラスト強め&少々赤っぽい。夏の撮影には良いかも。
モノを買ったらハイソレマデヨ、あとはサポートなんてしている余裕ないから次の新製品を買ってクダサイという風潮が強いデジカメ業界の中で、発売後1年も経っているのに無償でファームウェアが地道に作られているというのは購入したユーザーからすれば嬉しい限り。
« <第81回千曲川納涼煙火大会 前編> | トップページ | <2等当選> »
「04-日本一周(中部・東海)」カテゴリの記事
- <駿河湾を>(2010.08.10)
- <778日目 県庁巡りも残り2つ>(2010.06.22)
- <777日目 スリーセブン出逢いフィーバー>(2010.06.21)
- <191日目 快晴 S-Forceキャンプオフに飛入り参加>(2008.11.02)
- <190日目 快晴 週末観光地は混雑>(2008.11.01)
コメント