<190日目 快晴 週末観光地は混雑>
7:10 起きる。さすがに11時間も眠れば日中眠くなることはないと思われるが、それでも毎朝起きる時に、月曜に仕事に出かけなければならないような倦怠感が襲うのは何故(汗)
外は雨の降った跡。日差しが出てきた! 今日はテント内部まで湿っているので乾かす^2。
8:30~9:05 今日も東屋のヌシ状態で朝食をとり、持っていた水を使い切る。
誠に有難い環境であったので床を掃き掃除してから 9:37 出発。K132を南下~K49。標識なく少し道を間違える。
9:50~10:30 道の駅あやまでトイレの水をフル補給。隣りに九州ナンバーのゴールドウイング@オジサンが停車。九州地方は12月よりも2月の方が道が凍るので危険とのこと。靴下を洗濯。遥か前に満充電したカメラの予備電池は7.98Vまで低下していた。
K49~R25名阪 下拓植IC~K146~K2へ。R163は延々40km/h制限だが信号少なく良い。オバチャンが死角から飛び出してきて注意。
K55~K42、11:40~12:15 三重県庁へ@47分の20ヵ所目。土曜日なので入り口は閉まっているが、歩道沿いに大きな石碑がありここで順光気味に撮影。
草木の手入れをしているオジサンが。元時計台であった花壇は先週植えたばかりだという。どうりでお花が汚れていなくてキレイ。
県庁を渡る歩道の真下では電車が頻繁に通っている。
カメラのキタムラでレンズキャンプ購入。風の強くなってきたR23をストップ&ゴーでダラダラと南下。
12:50~13:25 サンクスで休憩。日差しが眩しく暑くなってきたのでトラックの日陰に座って昼食@食パン2枚+マーマレードジャム、チョコ&ビスケット、豆乳飲料あずき味(←一体何種類あるのだろうか) ここまで来るとカップルや夫婦ライダーも目立つ。
セルフ給油(@136円、23.52km/L) 松坂では@129円の所を発見。
14:20~14:50 ジャスコ伊勢店。マイバッグ持参時のスタンプカードは何事もなく新規発行してもらえたシ。玄関に貼られたアンケートカードには名指しで「○○店員の応対が悪い!」などと書かれている。過労働で魔がさした部分が見られているのだろうか(爆) K37沿いは空いていて、寝れそうな場所が点在するが線路沿いだし まだまだ走る。
R42~R167~K750 パールロードはアップダウンが激しく、速度の増減が激しいサンデードライバー数台に捕まり宜しくない。
15:30~15:50 鳥羽展望台へ逃げる。順光の海面を見渡すことが出来た。菅島もハッキリ見える、が、人間入りで撮るまでは思えなかった観光地。
御親切にもこのようなアシスト台まである。
時間差を作ったつもりであったがパールロードはやっぱり遅い車が連なっている。アナタタチはソコラのホテルに入っていくけれども私はこれから寝場所探さないとならないんジャーと憤っても仕方ない。
このまま走り続けては日が暮れそうなのでK16で逃げて志摩へ。
K16沿いに狙いを決めて場所捜索。交通量が多いので道路沿いの空き地は避けたい所。
16:20 初めて通る道なのでカンを頼りにフラッと農道へ入ると幾つか良さそうな場所を嗅ぎ付ける(爆)
第1候補@道路沿いから かなり離れた行き止まりの空き地。しかし周辺よりも窪んでいて雨が降ったら流されそうだし工事用のトラックが入るギリギリの幅しかないのでボツ。
こちらは倉庫の裏側。道路から見えない死角となるが、幅が狭すぎて田畑作業のオジサンが来ると・・・な状況が予想されるのでボツ。
日暮れを前にしてスゴイ雲行きになってきた(汗)
使われていない(中が荒地)ビニールハウスの行き止まり。
フカフカの枯れススキの上に設営。ペグは奥深く刺さり幸運! と油断してると普段ありえないことが起こる↓
この旅初のお米をこぼした失態(汗) モッタヰネと拾って水で洗う。今日は数口土臭いご飯になるかもしれない。
(カラスに突かれないよう こぼしたお米を漏れなく流し入れて)これで夜見つからなければ上々の寝場所に入る。明日はバイク同志のマスキャンプツーリングに飛び入り参加するので、安眠したいものです。
17:20 明るいうちに外で日記を書こうとしたらもう真っ暗になりヘッドライトが必要。いつの間にか無風に。
18:50 惣菜の多い夕食@少なくなったご飯170g+ごま塩、白身魚フライ+チクワ磯辺揚げ、ツナ缶、野菜飲料500ml、ハイミルクチョコ(←今までブラックチョコばかり食べてきたので変に甘すぎる)
20:15 県道を通る車の通行音は少なくなってきた。遠くで犬がほえ続ける音。明日の待ち合わせ場所まで230km近くあるので早く起きなければ@明日も走りっぱなしになるかも。
寝場所:三重県志摩市 K16沿いビニールハウス裏の空き地(固い土&枯れススキ)
走行距離:152.3km 累計:26646km
体調:良好
出費:\1906(ガソリン \1000、食料 \536、レンズキャップ \370)
« <189日目 曇 天候が味方> | トップページ | <191日目 快晴 S-Forceキャンプオフに飛入り参加> »
「04-日本一周(中部・東海)」カテゴリの記事
- <駿河湾を>(2010.08.10)
- <778日目 県庁巡りも残り2つ>(2010.06.22)
- <777日目 スリーセブン出逢いフィーバー>(2010.06.21)
- <191日目 快晴 S-Forceキャンプオフに飛入り参加>(2008.11.02)
- <190日目 快晴 週末観光地は混雑>(2008.11.01)
« <189日目 曇 天候が味方> | トップページ | <191日目 快晴 S-Forceキャンプオフに飛入り参加> »
コメント