フォト

« <1日目 雨>旅の出発壮行会 | トップページ | <3日目 晴れ>焼肉パーテー »

2008年4月27日 (日)

<2日目 晴れ>心地よい ゆらめき

 周りのイビキにも動じずよく眠れた(爆)
 5:30まで二度寝。テントに向かってカメラのシャッター音が聞こえたような(汗)
 ダイヤモンド富士は見えずに前途多難な予感(汗)
 雨ですっかり油の切れたチェーンに給油。
 朝食兼自己紹介ミーティングがはじまる。
 ワタシは名刺は持っていないので、記載したホムペアドレスを携帯カメラに収めてもらったり。
 
▲ワタシの日本一周開催宣言にお付き合い頂き壮行会を開いてくださった皆様方と共に。
 誠にありがとうございました。

 引き続き4名と一緒に野宿マスツーリング。良い寝場所を教えてとか言われてワタシが先導(汗)
 12:10~14:00 日帰り湯で入浴し2日分身体を洗い昼食。
 幹線道路へ出るT字路、一時停止の交差点で停車中に前方のサンデードライバーがバックランプが付いたと同時に突然バックしてきて避けられずに「メキメキッ」と嫌な音が・・・。これ以上迫ってきたら自分が転んで挟まれる! とバイクから飛び降りて逃げようとした所で前方の車が停まった。逆オカマ掘られてバイクのフロントフェンダーを破損。

 運転手が出てきたので「後ろ見てたのですか?」と訊くと「見てませんでした! 一時停止で出すぎてバックしました!」と開き直ったかのように言われたので、ダメダメダ。部品代を全請求することに。シラケルワネ。これがif子供だったりしたら命落としてたトコダゾ。
 ・・・もろもろ相手方と物損処理し終え、ガムテープで応急処置し再び走り出す。
 佐久までは遠いので小海町の小さなスーパーで食料購入。

 
 16:10 ワタシの過去のテリトリーである秘密の寝場所に着。
 「おお~っ!焚き火できるし、地面が柔らかくて寝心地良さそう~!」となかなか高評価のようだ(爆)
  
 火のゆらめきの中、濃い語らい。
 このような雰囲気は初めての経験。心地よい。
 気落ちしてご心配おかけしました<同行者の皆様

 テーブルはリアバック等の上に食器を置いて代用すればよいが、外で調理するなら折りたたみ椅子が必要なことを痛感。

 走行距離:125.8km
 寝場所:地べた 標高:1203m
 出費:\2042(内、食料\1322)
 出費累計:\9913
 体調:少々気落ち

« <1日目 雨>旅の出発壮行会 | トップページ | <3日目 晴れ>焼肉パーテー »

04-日本一周(中部・東海)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: <2日目 晴れ>心地よい ゆらめき:

« <1日目 雨>旅の出発壮行会 | トップページ | <3日目 晴れ>焼肉パーテー »

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

フォトアルバム

無料ブログはココログ